古美術廣田「骨董日和」

骨董品・古美術の買取|古美術廣田のブログです。

2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

やっと 雨

ここのところ 天気予報は 毎日 今にも大雨がふるぞぉ と いわんばかりに報じていたのに 降らないと 困るんですよね。 植木に 水をやらずに 3日も過ぎて とうとう ヘナヘナになって 仕方なく 今朝水を 撒いたら 今日のどしゃぶり。 もうっ! 火曜 水曜 木曜 …

堺じばしん蚤の市6月

今日は じばしん蚤の市でした。 雨の予報の中 一日中降らず、昼からは真夏のような天気。 みんな カラ梅雨を心配しています。 蚤の市は 10時30分からです。もう、かれこれ20年以上やってます。 それなのに まだ 10時に来て 文句タレいう お客さんが…

勝負には 必ず 負ける

起きられないかも・・・というくらい 痛かった背中。 今朝 かなり ましになっていて すーっと 起きれました。 賭けてたら 1000円負けだった。 じゃんけんも かなり弱い。 コンビニの三角くじも ガラガラ回す抽選も 宝くじも ちっとも当たらない。コンビ…

災難は続く

昨日 店の窓の 鎧戸で おでこを しこたまぶつけ、 ひさしぶりに 目の前に 火花が 飛んだ。 その痛みは 切れてるんじゃないかと思うくらいでいつまでも痛かった。 今日は それもおさまり 午後まで 順調だったのに 暫く 帳面をしてから 立ち上がってみると 右…

梅干の行方

梅干 漬ける気満々で 準備して よくよく考えたら 焼酎も 塩も あるのに 容器が 無かった。 スペシャル南紅梅の 育ての親である人の云うには ガラス瓶とかでなく カメが一番おいしく出来るらしい。 でも カメどころか ガラス瓶も無いしまつ。トホホ で今日 友…

梅干

和歌山の南紅梅を戴いた。 完熟で。 漬けなくては。 もう 凄くいいにおい。 面倒力を 跳ね飛ばし 梅のへそとり。 うまくいきますよう~に。 でも、一昨年漬けた梅干 まだ いっぱい残ってるんだけど・・・・

あなどれぬピロリ菌

ピロリ菌が あると胃がんになる。ということは 知っていたけど だからといって ピロリ菌が 私の胃に 住んでいるのか調べたことは無い。 親戚の一人がこのピロリ菌で 癌の疑いがあると 言われた。 胃カメラ。 その結果がでるまで 悶々モンモンもんもんの毎日…

SPレコード

SPレコードを ご存知ですか? 重くて分厚くて すぐ割れます。一番古い レコードです。 ソノシートっていうのも ありましたね。 LPレコード EPレコード がその次の音源です。 そして、CD。MD。 これが 今では 携帯配信や PCからのダウンロードに 替わってきま…

京都骨董祭です

あさってから京都骨董祭です。明日搬入です。 今日 積み込んで 明日朝出掛けます。 いつもの ブログの写真とは ぜんぜん違うものを持っていきます。 こういった 骨董屋さんが たくさん集まるイベントは 骨董品に興味のある方には とても便利なものです。 骨…

骨董屋さんの肩書き

古美術と 古民芸と 骨董と 和骨董と 古道具と アンティークと リサイクルと 違いがあるのか? リサイクルは 仕事の流れは同じですが 扱うものは現在の中古品もあるので ちょっと別です。 アンティークは ヨーロッパやアメリカなどの古い物が中心です。 また…

骨董屋にだまされる?

骨董品を 買うのは贅沢品を買う感じがします。 それが 1000円でも 100万円でも 1000万でも高いか安いかは 買う人の 納得いかんです。 ひょっとしたら 第三者からは そんなものに ○○○円も遣ってと 呆れられるかも知れません。 しかし、こんな事が…

買取りなんて なにもない?

骨董屋さんに 買ってもらうものなんて 何も無いから とおもっていませんか? こんな話があります。 ある骨董屋さんが田舎の家に 何かありませんかと たずねて歩いていたところ どの家も そんな 値打ちのあるものは 無いよと言われます。 ふと見ると、猫の え…

骨董品を 観るマナー

骨董品は 高価なものです。 何なんだろうと、訳のわからないものを 無造作に手にとると 意外なところが 外れて落ちたりしかねません。 同じようなものだと見えて 時代の違いで 10倍も20倍も値段が違うものもあります。 どんな物も 観てもいいですかと お…

昭和の国産ミニカー

ミニカーといえば 男の子が物心付いた頃から そう 1歳2歳から 遊ぶのが ミニカーです。 トミカは 今も 作り続けられています。 ゴミ収集車や ショベルカー キャリアカー など 働く車、救急車や 消防車が 大好きだった人もたくさんいらっしゃるでしょう。 古…

懐かしいセルロイド

今から30年くらい前 大阪のダイセルという 会社の工場が大爆発しました。 セルロイドを作っていた会社です。 それから セルロイドは 本当に なくなってしまった気がします。 昭和時代には 筆箱も 下敷きも オモチャも セルロイドでできていました。 キュー…

アンティークカメオのブローチ

カメオのブローチは 昔の上品な奥様の 襟元に よくつけられていました。 台には 金 銀 プラチナなどが使われ 貝殻に 彫を施したものが 代表的ですが ラバァといわれる溶岩ストーンや(写真) メノウや珊瑚などに 彫られたものもあります。 貝殻に彫られたも…

写真が・・・

写真が ほとんど ピンボケだと クレームがちらほら耳に入ってました。 面倒力が働いて 携帯でパッと撮って チョチョイと 転送して使ってたので しかたないよ。と 思ってましたが、今日の懐中時計は 全く撮れない。 携帯を いじくってたら 接写スイッチがあり…

懐中時計

懐中時計は 歴史が古いのです。 腕時計は 懐中時計より後に 生まれました。 懐中時計は 紳士の ベストの時計の ポケットに入れられて 鎖がついています。 鎖は ボタンホールに 留められるように なっていました。 その大きさや、 厚みのまま ベルトが付き 腕…

りかちゃん人形

リカちゃんは バビー人形と並んで 女の子の大好きな オモチャでした。 今は 子供より 大人のコレクターの ためのものという感じです。 リカちゃんには 時代で 顔が 変わってくるので 古い物と 今のものまで すぐに違いがわかります。 今では、コレクターの手…