古美術廣田「骨董日和」

骨董品・古美術の買取|古美術廣田のブログです。

SDGsの波がやってきた。

もともと、昭和の人間ですから

もったいないの精神は、心根にあります。

ましてや、人生のほとんどを 

食べるのに精いっぱいという環境で過ごしてきましたので

SDGsの感覚は、とても身近なものです。

一人こっそりやってきたけど、

やっと世間が気付き始めてくれました。

私の水の節約は趣味の域です。

私は 少し絞った水量で食器を下洗いします。

洗面器に浸け置きしてから洗います。

少し前から、食器洗いのスポンジをセルロースに。

濯ぎも洗面器の上でして、最終洗面器には綺麗な水が

残るので、使った食器をまたつけておきます。

洗剤は、基本使いません。ひどい油汚れだけ。

ふろの湯を洗面器にとって、洗顔します。

おふろの残り湯で洗濯し、余ったお湯は

外の水やり用の大きなバケツにポンプで移します。

外のその大きなバケツに雨水をためていて

米のとぎ汁をいれて植木の水やりにします。

冬場、お湯が出てくるまでの水は約洗面器2杯あるので

バケツにとって これも水やりに回します。

それぞれ、とても手間と時間がかかります。

外バケツの水は、それでも、2日程ですぐなくなります。

バケツにとって、杓でまくので、バケツ10回くらい運びます。

ホースの水やりの日は、らくちんで嬉しい。

楽なのは嬉しいけれど、それでもこの面倒くさいことを

もう10年以上続けています。